本文へ移動

研修・事業

弘前地区春の研修会 まずはここから! 水分・電解質管理のポイント

◆研修会◆
 日  時:令和7年4月26日(土)
 開催形式:ハイブリット(集合・Web )
 会  場:弘前文化センター 2階 第3会議室
 時  間:12:40~15:30 (受付:12:10~)
      Web:13:00~15:0 0
 テ ー マ :水分・電解質管理のポイント
 講  師:吉田 貞夫 先生(ちゅらざん病院副院長)
 申込方法:案内PDFダウンロードの上、QR コードよりお願いいたします。

◆親睦会◆
 時  間:研修会後16:00頃~18:00
 場  所:弘前公園 東門口入ってすぐのピクニック広場
 会  費:2000円(当日徴収)
 申込方法:案内PDFダウンロードの上、QRコードよりお願いいたします。
 その他、申込書でご確認ください。
 ※親睦会のみ参加の方は、申込の際の「その他連絡」のところに「親睦会のみ」と記載してください。

春の研修会のお知らせ

(1440KB)

親睦会のご案内

(2025-03-20・4211KB)

第13回腎栄養代謝研究会 学術集会・総会

日 時:令和7年7月12日(土)・13日(日) 
会 場:日立システムズホール仙台(仙台市青年文化センター)
    宮城県仙台市青葉区旭ヶ丘 3-27-5
※ 公益社団法人日本栄養士会 生涯教育自己研鑽単位 学会参加2単位 取得可能です。

ご案内

(4666KB)

レシピコンテスト

(603KB)

2025年青森県女性の健康週間公開講座

日 時:令和7年3月9日(日) 13:30~15:30 
会 場:ワ・ラッセ イベントホール 青森市安方1丁目1-1
内 容:講演1 知れば知るほど楽になるPMSと対処法
    講演2 更年期の過ごし方

(1799KB)

令和6年度青森県介護予防事業従事者研修会

日 時:令和7年2月19日(水)13:30~16:00 
会 場:東奥日報ビル 3階 New’sホールD
内 容:講義「総合事業の見直しの進め方 ~事業の行き詰まりから抜け出すには?」

(192KB)

(501KB)

味の素KK 食と健康セミナー

日 時:令和7年2月28日(金)~3月18日(火)
方 法:オンデマンドによる動画配信
テーマ:健康寿命の延伸に向けて ~実効性のある健康づくり~

第1回 PES 報告症例持ち寄り相談会

日  時:令和7年1月23日(木) 19:00~20:30 頃
会  場:Zoomによるリモート開催
内  容詳細はPES相談会案内をご参照ください
PES報告に関する疑問をみんなで解消しましょう!

第34回医療職域会研修会

日  時:令和7年2月1日(土)10:00~17:00
場  所:青森市文化観光交流施設 ねぶたの家 ワ・ラッセ
     1階交流学習室(1)・(2)
内  容:開催要項をご覧ください
情報交換:4,000円(ワ・ラッセ内の魚っ喰いの田)

(112KB)

(114KB)

上十三地区会 令和6年度第2回研修会

日 時:令和6年12月7日(土)14:00~16:30
場 所:十和田市民交流プラザ トワーレ展示室
テーマ:ケアする人のケア ~自分の強みをみつけよう~

開催内容(151KB)

令和6年度 青森県医療者講演会

日 時:令和6年12月17日(火)18:00~19:15
会 場:ウェビナー(定員500名)
テーマ:各病期における脳卒中患者との関わり~多職種による医療連携~

2024年度 青森保健医療福祉研究発表会・日本ヒューマンケア科学学会第17回学術合同集会

日 時:令和6年12月21日(土)9:30~17:00
場 所:青森県立保健大学 A棟1回
    青森市浜館字間瀬58-1

弘前地区会 冬の研修会

日 時:令和6年12月7日(土)14:20~15:50
テーマPES報告を身につけよう~実際の症例を用いて~
場 所:弘前文化センター 1階・第1会議室

開催案内(214KB)

令和6年度 栄養ケア・ステーション研修会

 受講期間:令和6年11月1日(金)~12月31日(火)
 開催形式オンライン
 申込締切令和6年10月18日(金)

開催要項

(158KB)

申込書

(2024-09-17 ・ 22KB)

eラーニングQ&A

(2024-09-17 ・ 516KB)

令和6年度 栄養ケア・ステーションスキルアップ研修会

 受講期間:令和6年11月24日(日)13:00~16:30
 会  場:リンクステーションホール青森 4階 小会議室(1)
      青森市堤町1丁目4-1
 対  象青森県栄養士会栄養CS登録者および登録予定者
 申込締切令和6年11月11日(月)

開催要項

(123KB)

申込書

(2024-09-17 ・ 23KB)

第16回青森県NST研究会

 日  時:令和6年9月29日(日)13:30~16:55
 場  所:リンクステーション青森 4階 中会議室
      青森市堤町1丁目4-1
 開催方法:ハイブリッド形式

病床機能転換専門研修会 ~臨床現場における薬物治療や栄養管理などの実践~

日 時:令和6年9月8日(日)13:00~14:30
場 所:アップルパレス青森 ねぶたの間
    青森市本町5丁目1-5

八戸地区会研修会

日 時:令和6年10月5日(土)13:10~17:00
場 所:八戸市民病院 2階 講堂
    八戸市田向3-1-1

令和6年度青森県栄養士会 秋の研修会

日 時:令和6年10月26日(土)10:20~16:30
場 所:リンクステーションホール青森 4階
    青森市堤1丁目4-1

医療施設と福祉施設における同職種間連携推進セミナー

 主  催公益社団法人 日本栄養士会
 開催日時:令和6年8月3日(土)13:00~16:40
 開催方法ライブ配信(Zoom)

第11回日本在宅栄養管理学会学術集会

 来  場  参  加:令和6年7月13日(土)・14日(日)
        ウインクあいち 愛知県名古屋市
 オンデマンド参加 :令和6年8月1日(木)~31日(土)
 テ  ー  マ :在宅医療にかかわる栄養専門職として未来を築こう
         ~すべての人々のしあわせを栄養・食事のちからで持続可能に~
 研修会の内容・申込

令和6年度青森県栄養士会定時総会 終了のお知らせ

令和6年5月25日リンクステーションホール青森(青森市文化会館)において開催した定時総会は、正会員、賛助会員の皆様の御協力により無事に終了することができました。
令和5年度収支決算が承認され、令和6年度事業計画及び予算の賛同を得ました。また、理事及び監事の選任について新理事4名を含む20名が信任され、2年間の新体制がスタートしました。

6/22開催 日本栄養改善学会東北支部会 市民公開講座 のご案内

日本栄養改善学会東北支部会では、毎年、東北六県持ち回りで市民公開講座を担当し、開催しています。今年の担当は青森県。キーワードは、「時間栄養学」です。市民公開講座ですので、会員、非会員問わず、どなたたでも参加できます。詳細は、要項をご覧ください。オンライン参加の方は、下記URLより事前申し込みを、会場参加の方は、直接会場(青森県立保健大学)へお越しくださいますよう、お願いいたします。皆さまのご参加をお待ちしております。

管理栄養士のための診療報酬改定等Webinar

 開催日時:令和6年6月4日(火)18:00~19:45
 開催形式:ZoomWebinarによる配信
 オンデマンド配信:6月18日(火)から3か月間を予定

令和6年度青森県栄養士会定時総会並びに栄養学術研究会/一般演題募集のお知らせ

【栄養学術研究会   
 開催日時 令和6年5月25日(土)10:15~17:05
 開催場所 リンクステーションホール青森(青森市文化会館)4階
 
【一般演題募集
 エントリー 期間 4月1日(月)12:00~ 5月10日(金)12:00

八戸地区会 研修会

 日 時:令和6年7月6日(土)13:20~(受付13:00~)
 会 場:八戸市総合保健センター3F 第1・第2 会議室
     八戸市田向3 丁目6 番1 号
 内 容:学会分類2021 について~コード毎の試食を交えて~(仮)
     会員発表
     情報提供 県の栄養ケアステーションの体制について(仮)
     職域毎の自由集会

開催要項

(200KB)

第3回青森慈恵会病院NST公開講座

 テーマ:超高齢社会を生き抜くための低栄養対策
 日 時:令和6年6月8日(土)14:00~16:00
 会 場ねぶたの家 ワ・ラッセ 1階イベントホール

開催案内

(784KB)

弘前地区会 春の研修会

 テーマ:弘前大学附属病院の新しい厨房、クックチルシステムを見に行こう!
 日 時:令和6年4月27日(土)13:00~14:00
 内 容 見 学

2023年度 味の素KK 食と健康セミナー

 セミナーをオンデマンド型の動画配信でお届けします。 
 テーマ:健康寿命の延伸に向けて ~健やかなカラダ作りをめざして~
 日 時:令和6年3月1日~18日(月)
 内 容 ハツラツ元気に働けるカラダ作りについて
       神奈川県立保健福祉大学 保健福祉学部栄養学科 学科長 鈴木志保子 先生
     年を重ねても働けるカラダ ~低栄養とフレイル・ロコモの予防について~ 
       女子栄養大学 栄養学部 教授 新開省二 先生

令和5年度上十三地区会研修会 栄養士による栄養士のための交流会

 日 時:令和6年2月23日(金・祝)
     昼の部 14:00~15:30 十和田市図書館多目的研修室1+Zoom
     夜の部 18:3020:00 Zoomのみ
 内 容質問・相談コーナー… いただいた質問や相談をみんなで考えます。
       交流タイム    … ざっくばらんに話し合います。   

Otsuka Nutrition Webinar

 講  演 :栄養管理・体液管理に役立つ実践フィジカルアセスメント
       ー患者シュミレーターを用いた、アセスメントの実演も含めー
 日  時 :令和6年2月20日(火)19:00~20:40
 開催方法 :ZOOMウェビナー

第2回 青森県医療者講演会

主  催  青森県・弘前大学医学部附属病院 脳卒中・心臓病等総合支援センター
日  時  令和6年3月12日(火)18:00~19:15
場  所  Zoomによるオンライン開催

令和5年度 青森県介護支援専門員 同行型研修

主  催  青森県介護支援専門員協会
日  時  令和6年1月26日(金)12:30~16:30
場  所  Zoomを活用したオンライン開催
申込期日  令和6年1月18日(木)

開催案内

(118KB)

開催通知

(149KB)

開催要領

(140KB)

開催通知

(104KB)

開催要領

(129KB)

開催通知

(107KB)

開催要領

(156KB)

医療機関向け 糖尿病栄養食事指導を行う管理栄養士紹介

TOPへ戻る